どうも jeieici です。
今回は、世界一背の高い犬であるアイリッシュ・ウルフハウンドの歴史と特徴についてお伝えします。
突然ですが本題に入る前にアイリッシュ・ウルフハウンドにまつわるクイズを出題します。
元々、ある動物を狩る猟犬として活躍していました。その動物とはなんでしょう?
答えは本記事内にありますのでぜひご覧くださいね。
アイリッシュ・ウルフハウンドの特徴
出身地:アイルランド
英語名:Irish Wolfhound
体高はオス79cm以上(理想は81~86cm)、メス71cm以上、体重はオスで54.5kg以上、メスで40.5kg以上がスタンダードとされています。
個体差はありますが、体高1mを超える子もおり、世界一背の高い犬といわれています。
グレートデーンと比較されますが、平均的な背の高さではこちらのアイリッシュ・ウルフハウンドの方が優っているようです。
ちなみにグレートデーンについて、こちらで紹介しています。
かつてはオオカミを狩る猟犬でしたが、現在では狩猟欲は失われており、外見の力強さとは見合わないほど、優しい性格の持ち主です。

スコットランド出身のシカ狩りで有名なディアハウンドという犬種によく似ていますが、アイリッシュ・ウルフハウンドの方が、たくましい外見をしています。
アイリッシュ・ウルフハウンドの歴史
歴史は古く、紀元前500~300年前にケルト人がアイルランドに向かって移動した際、猟犬として連れてきた犬が、アイリッシュ・ウルフハウンドの祖先になったといわれています。

単独でオオカミを狩る大型獣猟犬として活躍していました。
しかし銃の発達により活躍の場が減り、1800年中頃には絶滅に近い状態になっていたそうです。
1862年に残り少なくなったアイリッシュ・ウルフハウンドと大型犬をかけ合わせ、犬種復興のブリーディングが行われました。
その努力により、アイリッシュ・ウルフハウンドの数は徐々に増え、1920年にはアイルランド・ケネルクラブにより、公認を受けることとなります。
アイリッシュ・ウルフハウンドのまとめ
アイリッシュ・ウルフハウンドについてまとめると下記のとおりです。
- 世界一背の高い犬といわれている
- グレートデーンより平均体高が高い
- ディアハウンドにすごく似ている

以上で世界一背の高い犬であるアイリッシュ・ウルフハウンドについてお伝えしました。
反対に世界一小さい犬であるチワワについてはこちらで紹介しています。
他にもいろんな犬種を下記にて紹介していますので、興味ありましたらご覧ください。
Comment