どうも jeieici です。
ポメラニアンの名前の由来や歴史、特徴、性格についてお伝えしていきます。
ポメラニアンの特徴
原産地:ドイツ
原地名:ポメラニアン(Pomeranian)、ドイチャー・シュピッツ(Deutscher Spitz)
別 名:ジャーマン・スピッツ(German Spitz)
体 高:20cm前後
カラー:ブラック、ブラウン、ホワイト、オレンジ、ウルフグレー
スピッツの血をひいているだけあって、中には5kgを超える子たちもいるようです。
予想よりも大きく育ったというたったそれだけの理由で飼育放棄する人がいるようですが、本当に悲しい話です。人間の身勝手さと知識不足に振りまわされる犬はたまったものではないですね。

ポメラニアンの性格
自分自身の大きさがわかっていないかのように、人間に対しても他の犬に対しても強気に出る性格です。しかし、いったん人との信頼関係を築くと忠実なパートナーとなります。
愛情深く、学習能力も高く、褒めてもらうのが大好きな子たちです。人間のことも大好きで何に対しても嬉しいという感情を大きく見せるという特徴があります。
ポメラニアンの歴史
ポメラニアンの祖先犬は、アイルランドのスピッツ系大型犬のサモエドであるといわれています。その祖先犬がポメラニア地方に持ち込まれ、小型化され、現在のポメラニアンに近い容姿になったといわれています。
その後、「ドイツ型の小型スピッツ」としてイギリスに紹介されました。
イタリア旅行中だったイギリスのヴィクトリア女王が、このポメラニアンに魅了され連れ帰ったことで、ポメラニアンが一躍有名になりました。
ちなみにこのころのポメラニアンは4~5kgであったようです。元々のサモエドの頃から比べるとかなり小さくなっていますが、現在のポメラニアンに比べると少し大きな体型をしていますね。

ポメラニアンの名前の由来
ポメラニアンの祖先犬がポメラニア地方に存在していたといわれており、それが由来しています。ポメラニア地方とは、ポーランド北西部からドイツ北東部の地域のことをいいます。
ポメラニアンのまとめ
ポメラニアンについてまとめると下記の通りです。
- ポメラニア地方が名前の由来
- サモエドが祖先
以上で、ポメラニアンについてお伝えしました。
他にもいろいろな犬種を紹介していますので興味ありましたらご覧ください。
Comment